‘情報’ Category
Yahoo!の小学生向けプログラミング教室「Hack Kids Caravan」
Yahoo!が、 【プログラミングのはじめの一歩 小学生向けプログラミング教室「Hack Kids Caravan」を開催】https://www.facebook.com/yahoojapan/videos/12265…続きを読む
これもロボットつくり? 第131話 おじさんのまねごと(2017年8月)http://www.asokara.com/d131.html 今年(2017年)の夏休みに、スターウォーズのR2D2をつくっちゃった人の話です。
2017年12月2日(土)に千葉工業大学東京スカイツリータウンⓇキャンパスで、 『第1回 ロボプロ全国大会』 が開催されます。 詳細は、わかり次第お知らせします。 大会の部門は、 1.ライントレース部門 2.フリー走行部…続きを読む
AmazonプライムのCM動画をご存知ですか? もしくはこちらから。AmazonプライムのCM動画 二十歳くらいの男性がバイクでツーリング中、お母さんから 「近くに行くのだったら、おばあちゃんのところ寄っ…続きを読む
ロボット教室で、小学生から -3+2= これがわからないと言われ、数直線で説明して納得してもらった。 その場での質問じゃなかったのだが、 (-3)×(-2)= 肌感覚でわかる説明はどうしたらいいのだろうか? Facebo…続きを読む
以下の記事は、学びラボでは開講していない「アドバンス・プログラミングコース」のことについてです。(ロボティクス・プロフェッサーコースの下のクラス) ~~~~~~~~~ (ブロック)アドバンス・プログラミングコースの教室…続きを読む
9月の体験会は、以下の日程で開催します。 ~~~~~~~~~ キーボードを使ったプログラミングとロボット作りを楽しく実践で学ぶ 小中学生のための本気のロボット教室です。 対象 小学5年生~中学生 日時と場所 <草津…続きを読む
子供たちの学びの基本は、『本を読む』です。 海外では、教科書が分厚く、それを授業まで、試験までに読んでいることを求められるといいます。 日本に住んでいても、同じ人間。日本の子供ももっと本を読んだ方がいい。 小説や…続きを読む
「第7回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会」がライブ配信
今週土曜日8月26日に開催される 「第7回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会」がライブ配信されます。 今年で7回目を迎える全国大会は、昨年に引き続き東京大学安田講堂にて開催されます。 全国15,000名を超える生徒…続きを読む
Q ロボット教室にすぐにでも通いたいと考えています。 いつからスタートできますか? A 選択肢は2つあります。 3年間のカリキュラムがある本講座(ロボティクスプロフェッサー・コース)と 3回で完結するロボットエンジニア養…続きを読む