‘イベント’ Category
2021年3月の体験会は、以下の日程で開催します。 ほかの月の日程は、このページのカレンダーでご確認ください。 「感染防止策]授業も体験会も、1人に長机1卓を使っていただきますので、隣の人と十分に離れた配置です。消毒用ア…続きを読む
サービス部会事業 ぐるぐるもりやまMAPhttp://www.moriyama-cci.or.jp/guide/map2020/index.html 守山商工会議所よりお知らせ SNSハッシュタグキャンペーン Ins…続きを読む
2021年2月の体験会は、以下の日程で開催します。 ほかの月の日程は、このページのカレンダーでご確認ください。 「感染防止策]授業も体験会も、1人に長机1卓を使っていただきますので、隣の人と十分に離れた配置です。消毒用ア…続きを読む
2021年1月の体験会は、以下の日程で開催します。 ほかの月の日程は、このページのカレンダーでご確認ください。 「感染防止策]授業も体験会も、1人に長机1卓を使っていただきますので、隣の人と十分に離れた配置です。消毒用ア…続きを読む
学びラボCUP4への出場ロボット(最終エントリーロボット) の結果発表です。 今年のグランプリは、以下の作品です。 おめでとう!!! がんばりました。 ●エントリー②【オート】[生徒作」自動運搬アームロボット2(2年目夏…続きを読む
学びラボCUP4へエントリーしたロボットの動画はこちら。(2020.05.17:締切り) ●エントリー①【オート】[生徒作]カラートレース・ロボット2(1年目冬のロボット) ●エントリー②【オート】[生徒作」自動運搬アー…続きを読む
前回のこのコラムのタイトル【ロボプロでの「勉強する」は学校と違っていい】で今回もいいと思ったのですが、内容はまったく違うので具体的なものにしました。 学びラボの、通ってくれているみんなのロボット発表会「学びラボCUP…続きを読む
11/2から12/25まで、ヒューマンアカデミーのキャンペーンです。 【ロボティクスプロフェッサーコース】へ ★お友だちと同時入会された方 ★ご兄弟で入会された方 ★在校生からのご紹介で入会された方 こちらの対象の方全員…続きを読む
第3回ロボプロ全国大会 開催日:11月2日(土)開会11:00~閉会16:30 (受付開始10:30、出場選手10:15) 会場:日本科学未来館7階 未来館ホール内 場所:東京都江区青…続きを読む