‘ロボット教室とは’ Category
(カレンダーは調整中です) 2023年12月の体験会は、以下の日程で開催します。 ほかの月の日程は、このページのカレンダーでご確認ください。 「感染防止策]授業も体験会も、1人に長机1卓を使っていただきますので、隣の人と…続きを読む
情報解禁されました。 第5回ヒューマンアカデミー ロボプロ全国大会https://kids.athuman.com/robopro/event/convention/2023/ 開催日時 2023年6月11日(日) …続きを読む
ロボット教室卒業生インタビュー(大学生Y君の場合) 学びラボ ロボット教室の卒業生にインタビューしました。 [失敗を恐れない人になるには] 人は失敗を恐れてるんですよ。根本の原因として。人ってマイナスの気持ちをどこかに…続きを読む
ロボット教室卒業生インタビュー(大学生Y君の場合) 学びラボ ロボット教室の卒業生にインタビューしました。 [わからないことがあったら] わからないことがあったら、それ(その教科)ができる人に聞くというのが一番いい。 …続きを読む
舞鶴高専からの便り こんにちは舞鶴高専2年狸太郎です。わたくしももう2年生になってしまいました。時の流れとは早いものですね。今回は学科の勉強について話したいと思います。 僕は電子制御科という学科で勉強しています。情報…続きを読む
ロボット教室卒業生インタビュー(大学生Y君の場合) 学びラボ ロボット教室の卒業生にインタビューしました。 [大学での勉強でショックを受けたこと] 高校時代を振り返って、 大学のロボット作りでは、ベクトルがガッツリ出…続きを読む
舞鶴高専からの便り こんにちは舞鶴高専1年狸太郎です(注)。今回は勉強という大きなくくりで話していきます。 さて、勉強と言ったら何を想像しますか。テスト勉強とか、宿題とか、授業とか…そんなことを思い浮かべる人がほとん…続きを読む
ロボット教室卒業生インタビュー(大学生Y君の場合)~予告~ 学びラボ ロボット教室の卒業生にインタビューしました。 来月より、何回かに分けて掲載します。ご期待ください。 [お話しいただいた方] ●お名前:福田悠星さん ●…続きを読む
学びラボの、通ってくれているみんなのロボット発表会「学びラボCUP2022」への応募のお誘いです。 一次〆切:3月末日、二次〆切:4月末日。 (※現在、学びラボ ロボット教室に通っている人、もしくは卒業生に向けた案内…続きを読む
【動画】ロボット教室で撮影した動画をYouTubeにアップしました。(2021年春以降)
2021年春以降に撮影した動画(6本)をYouTubeにアップしました。 そのほかの動画は、YouTube