‘ニュース’ Category
早大理工卒の藤木直人が大学で思い知らされた「高校までの勉強は、本当の勉強じゃない」https://dot.asahi.com/dot/2018022700056.html?page=1 この場で言いたいことは、下記の文章…続きを読む
日経のロボット雑誌『NIKKEI Robotics』
ロボットとAI技術の専門誌NIKKEI Roboticshttp://tech.nikkeibp.co.jp/dm/ROBO/mag/ ロボット教室のみんなは、 さすがにここまでの雑誌は読んでいないだろうなあ。 まあ、あ…続きを読む
高校数学で学ぶことが減る?
高校数学で学ぶことが減る?https://twitter.com/joseph_henri/status/964360023575953408 「学ぶことが減った」と喜んでいてはいけないよ。 学校でやらないということは、…続きを読む
人は失敗体験を糧にできないから、『成功体験』を先に
人は失敗体験を糧にできないから、『成功体験』を先にhttps://twitter.com/callmesicily/status/964861139619164160 どう思います? 学びラボ ロボット教室では、 「(み…続きを読む
「スマホ詐欺」体験アプリ
「スマホ詐欺」、体験してみませんか?だまされないと、わからないことがあるhttp://toyokeizai.net/articles/-/204033?utm_source=trendmicro_facebook…続きを読む
「デジタル木魚」で、もっとかんたん般若心経(斎藤公輔)https://dailyportalz.jp/kiji/180220202112 おもしろいね。 おもしろがって作ったものに興味を持ってくれる人がいて、 「じゃあ、…続きを読む
「ゲームよりも勉強」では才能は伸びないプログラミング教育が重要なワケhttp://president.jp/articles/-/24083 これを読んで何を思うか、が大切。 「じゃあ、ゲームやってていいんだね」 ではあ…続きを読む
外骨格ロボット「スケルトニクス」で昭和のギャグはどこまで再現できるか?https://dailyportalz.jp/kiji/131211162629 ロボットの形自体とてもおもしろいし、 今の仕事との関係もおもしろい…続きを読む
丸石自転車http://www.maruishi-cycle.com/craftsmanship/ 丸石自転車は、 チェーンやベルトドライブではない別のシステム、 『シャフトドライブ』 の仕組みを1987年から発売してい…続きを読む
「コンクリートでプッチンプリンをつくる」って?
コンクリートでプッチンプリンをつくる 慶応SFC石川研展示会(三土たつお)https://dailyportalz.jp/kiji/180215202077 発想を自由に。