‘コラム’ Category

 テキストをガシガシ読んで、ポイントを押さえつつロボットを作り、プログラムを考え、場合によっては実際の動作とテキストとの違いを指摘してくれる生徒もいます。  今回は、そうでないタイプの人に向けて書きました。  私は、そう…続きを読む

新年あけましておめでとうございます  学びラボ ロボット教室の若狭です。  いつも、みんな一人一人の工夫を楽しみに見せてもらっています。 「ロボットを作るためには、こんなことを考えないといけないのかあ」 と思われているこ…続きを読む

 今回は、学校の勉強のはなしです。  ロボット教室(ロボプロ)に来ている人の話を聴くと、  「学校の勉強は特に問題ない」という人から  「定期テストが毎回危ない」という人までいます。  学校の勉強とロボット教室を両立して…続きを読む

 ロボット教室の生徒にどんな声掛けをしているか。私が実際にやってきたことを記します。  この便りをお届けしているロボティクスプロフェッサーコース(ロボプロ)のほか、ブロックのロボット教室でも講師をしています。  年長さん…続きを読む

 先日、9月末の日曜日に「第7回ロボットまつり」(主催:生涯教育株式会社)がありました。 ロボプロの生徒のみんなには、コンテストかレースへの出場もしくはロボプロのデモンストレーションのお手伝いを募集したのですが、残念なが…続きを読む

 ロボット教室で出会った多くの生徒から特徴を抜き出しています。  国語力には、読む力、理解する力、表現する力などがあります。  国語力(特に文章を理解する力)をアップするには、このような方法があります。   ・内容を理解…続きを読む

ロボット教室に来る生徒は、 「ロボットを作るのは、得意~普通」 「文章を読んだり書いたりするのは、面倒くさい」 という生徒が一定数います。 『普通』ってどういう意味だ? 『面倒くさい』って、実際のところどういう意味? と…続きを読む

 お盆で実家に集まったとき、中1の甥から将棋を教わりました。  「相手の王をとれば勝ち、自分の王をとられたら負け」とは知っていましたが、  駒をどう並べるのか、  どうやったら相手の駒をとれるのか、  そもそも駒をどうや…続きを読む

 誰にでも、得意なことと苦手なことがあります。  僕が得意なことは、文章を読むことと書くことです。  「得意」というと「上手」と思われがちですが、誰かと比べて上手かどうかはわかりません。  でも「苦痛なく楽しんでできる」…続きを読む

「ここは、自分でテキストを読んで、  自分で作って進めていく教室です。  作り方の説明写真だけじゃなくて、  文章も読まないといけないし、  形ができたら終わりというわけじゃなくて、  形を作ってからがここのロボット教室…続きを読む

アーカイブ

Sponsored by

Copyright(c) 2019 学びラボ ロボット教室 All Rights Reserved.